
私たちの教会は伝統的なプロテスタント教会です。エホバの証人、旧統一教会、モルモン教などとは関係がありません。
詩編33編12節(旧864頁) エフェソの信徒への手紙 1章15~23節(新352頁) 前置き 前回の本文の内容を手短に話してから説教に入りましょう。キリスト者は天地創造の前に、神の予定により、キリストにおいて選ばれ、教会に召された者です。キリスト者が神に選ばれ、教会に召された理由は、キリストによって与えられた神の輝かしい恵みをたたえるためです。神はキリスト者をお呼びになるために、御子イエスを十字架にかけられ、その贖いによってキリスト者をお買取りなさいました。また、神は十字架で死んだキリストを復活させられ、その方に世界を支配する権勢を与え、その方を神の真の相続人にしてくださいました。ですので、キリストは教会だけでなく、この世のすべての頭でもある方です。そして、神はキリストの贖いによって買い取られたキリスト者にも、主イエスの肢として主と共に神の相続人と呼ばれる光栄を与えてくださいました。したがって、キリスト者はキリストによって天地創造の前から選ばれた神の相続人として、主のご計画への堅い信仰で生きるべき存在です。志免教会はとても小さな群れですが、私たちをお呼びくださった大きな神の相続人なのです。その資格にふさわしく生きる私たちでありますよう祈ります。
出エジプト記1章15-22節(旧94頁) エフェソの信徒への手紙 6章9節(新359頁) 前置き 前回の説教では、神の救いの歴史の余白について話しました。前回の説教の内容を手短に話してから、今日の説教に入りたいと思います。この世を生きながら、時々、私たちは神の助けが全く感じられない状況にあったりします。そんな時、私たちは神が本当に自分と共におられるのか疑うようになりがちです。しかし、そのように神の助けが感じられない時、私たちはそれを神の不在だと思ってはなりません。主は全能であり、全宇宙に満ちておられる方なので、どこにでも存在しておられる方です。したがって、不在は神の本質に合わない概念です。私たちは神の助けが感じられない時を、主がより深い恵みと救いを与えてくださるために、わざわざ置かれた余白の時間として受け止めなければなりません。主なる神は、ご自分の民一人一人の救いのために御子までも十字架で見捨てられた方です。そのような主が、ご自分の民を放っておかれるなんてあり得ないことです。主の意図的な余白はあるかもしれませんが、主は絶対にご自分の民を離れて不在になる方ではありません。出エジプト記のイスラエルの民が苦難のもとで泣き叫んでいた時、主はその余白の時間の中でイスラエルの救いを備えておられました。主は決して不在の方ではありません。主は救いのために余白を置かれるだけです。主の余白を不在としてではなく計画の一部として理解し、主の救いを待ち望む信仰者になりたいです。
詩編33編12節(旧864頁) エフェソの信徒への手紙 1章15~23節(新352頁) 前置き 前回の本文の内容を手短に話してから説教に入りましょう。キリスト者は天地創造の前に、神の予定により、キリストにおいて選ばれ、教会に召された者です。キリスト者が神に選ばれ、教会に召された理由は、キリストによって与えられた神の輝かしい恵みをたたえるためです。神はキリスト者をお呼びになるために、御子イエスを十字架にかけられ、その贖いによってキリスト者をお買取りなさいました。また、神は十字架で死んだキリストを復活させられ、その方に世界を支配する権勢を与え、その方を神の真の相続人にしてくださいました。ですので、キリストは教会だけでなく、この世のすべての頭でもある方です。そして、神はキリストの贖いによって買い取られたキリスト者にも、主イエスの肢として主と共に神の相続人と呼ばれる光栄を与えてくださいました。したがって、キリスト者はキリストによって天地創造の前から選ばれた神の相続人として、主のご計画への堅い信仰で生きるべき存在です。志免教会はとても小さな群れですが、私たちをお呼びくださった大きな神の相続人なのです。その資格にふさわしく生きる私たちでありますよう祈ります。
日本キリスト教会
TOP
日本キリスト教会所属の志免教会
〒811-2202 福岡県粕屋郡志免町志免1丁目21-30 / TEL : 092-935-1019 / kimjoykim@nate.com
Copyright (C) 2019 www.shimechurch.com. All Rights Reserved.