メッセージ
あなたのみことばは, 私の 足のともしび, 私の 道の 光です.
詩篇 119:105

日本キリスト教会所属の志免教会
日曜礼拝メッセージ​

担当:金東佑

世の国々を生きる神の民

イザヤ書11章6~8節(旧1078頁) テモテへの手紙一2章1~2節(新385頁) 前置き 先日、自民党の高市早苗氏が新総理に選出しました。今後、日本とアジアの平和のために素晴らしい政治活動をするよう祈ります。現代は一見平和に見えますが、決して平和とは言えない時代です。第一次、二次世界大戦が終わり、米ソを中心とした冷戦時代も過ぎ去りました。ソ連崩壊の時、人々は「もう戦争はないだろう」と思ったでしょう。しかし、現実は違いました。大小の戦争が続き、2020年代に入っても、ウクライナとロシアの戦争、中東の紛争、北朝鮮の核問題、米中の貿易対立が続いています。このような時代に総理となった高市氏の肩に重い責務があると感じます。それゆえ、日本の教会は国の指導者が正しい政治とリーダーシップで国政活動ができるよう祈るべきです。また、指導者が正しい道を歩めるよう、聖書の御言葉に基づいて、過ちには抗議を、正義には力添えをするべきです。今日は、世の国と主の民について、話してみたいと思います。 1.

続きを読む »

新たに生まれる

ヨハネによる福音書3章1~5節(新167頁) 前置き 私たちの「信仰」の証拠とは何でしょうか。教会に通うこ、それとも、受洗したこと、正会員となること、あるいは、教会で奉仕することが、私たちの信仰の証拠なのでしょうか。誰かは教会に通い、洗礼を受けることを信仰の証拠と思うかもしれません。また誰かは教会の正会員となり、長老や執事として教会に仕える働きを信仰の証拠だと思うかもしれません。信仰への追求や深さは人それぞれですから、第三者が一方的に良し悪しを判断することは望ましくありません。しかし、私たちが主と崇めるイエス・キリストは、今日の聖書の御言葉を通して、真の信仰者に求められるものについて語られました。それは新たに生まれることです。今日は、この「新に生まれること」という言葉について、一緒に考えてみたいと思います。 1. 真の信仰とは何か

続きを読む »

世の国々を生きる神の民

イザヤ書11章6~8節(旧1078頁) テモテへの手紙一2章1~2節(新385頁) 前置き 先日、自民党の高市早苗氏が新総理に選出しました。今後、日本とアジアの平和のために素晴らしい政治活動をするよう祈ります。現代は一見平和に見えますが、決して平和とは言えない時代です。第一次、二次世界大戦が終わり、米ソを中心とした冷戦時代も過ぎ去りました。ソ連崩壊の時、人々は「もう戦争はないだろう」と思ったでしょう。しかし、現実は違いました。大小の戦争が続き、2020年代に入っても、ウクライナとロシアの戦争、中東の紛争、北朝鮮の核問題、米中の貿易対立が続いています。このような時代に総理となった高市氏の肩に重い責務があると感じます。それゆえ、日本の教会は国の指導者が正しい政治とリーダーシップで国政活動ができるよう祈るべきです。また、指導者が正しい道を歩めるよう、聖書の御言葉に基づいて、過ちには抗議を、正義には力添えをするべきです。今日は、世の国と主の民について、話してみたいと思います。 1.

続きを読む »