平和の王。

イザヤ書52章7節 (旧1148頁)ルカによる福音書2章8-21節(新103頁) 前置き メリー!クリスマス!子供の頃、私はメリークリスマスという言葉が大好きでした。 1980年代の日本の経済が最も盛んだった時代、韓国もソウルオリンピックを前後して、本格的な発展を期待していた時代でした。その頃は日本も韓国も、経済的に安定している時期だったと思います。今のように激しい日韓の葛藤も少なく、日本も韓国も戦後最高の、平和に満ちた時だったではないでしょうか?その頃のクリスマスの雰囲気を未だに記憶しています。当時、幼稚園児だった私は、クリスマスイブに枕元に小さな靴下をかけておき、今夜サンタクロースが来てオモチャのプレゼントをくれるだろうと楽しみにして、熱心に祈ったりしました。その頃のクリスマスは本当に平和な日でした。私は、その時に育った者として、今でもクリスマスといえば平和という言葉が一番先に思い浮かびます。クリスマスと平和、何の係わりがあるのでしょうか?今日は、このクリスマスとは何なのか?そして、クリスマスの真の平和とは何なのか、皆さんと話してみたいと思います。 1.クリスマスとは? 皆さん、クリスマスとは何の日でしょうか?数年前、日本の、あるキリスト者が作った日本宣教関連動画を見て、だいぶ、驚いた経験があります。動画に出てくるレポーターがクリスマスイブの夜に東京新宿で通行人たちにインタビューをする場面でした。 「クリスマスが何を記念する日なのか知っています?」「西洋からのパーティーデーじゃないですか?」「よくわかりません。」「ケーキを食べる日です。」などなど、多くの回答がありましたが、衝撃的なことは動画上ではクリスマスをイエスの誕生日として理解している人が、誰もいなかったということでした。恐らく、クリスマスを知らない人を中心に編集したと思ってはいますが、他国に比べてクリスマスをきちんと理解している人が少ないとの内容でした。最後にリポーターはこう話して、動画を終わりました。「日本ではキリスト教が、そんなに盛んではありません。西洋の邪教だと誤解する人も少なからずいます。日本の人々が、救い主イエスと、その誕生日であるクリスマスを正しく知るようになることを願います。」日本でキリスト教は、全人口のわずか0.4%にしか至らないマイナー宗教です。それだけにクリスマスへの人々の認識も薄いと思います。クリスマスはパーティーする日でも、ケーキを食べる日でもありません。クリスマスは私たちが信じているイエス・キリストの到来を記念する日です。 クリスマスは、イエスを意味するギリシャ語「キリスト」に、礼拝を意味するラテン語「マス」が付いた合成語です。カトリック教会で「ミサが執り行われる。」という話をよく話したりしますが、そのミサの語源が、この「マス」です。つまり、クリスマスとは、この地に来られたイエスを礼拝する日という意味です。また、この「マス」には、別の意味をもあります。皆さん「ミッション」という映画をご存知でしょうか?ハリウッドの名俳優ジェレミーアイアンズが「ネッラファンタジア」という名曲をオーボエで吹きながら、南米の原住民と出会う名場面で有名な映画です。映画のタイトルであるミッションという言葉は、宣教という意味の英語ですが、その語源が、この「マス」というラテン語なのです。つまり、クリスマスはイエス様が、この地に宣教をするために来られた日という意味でもあるのです。したがって、クリスマスを日本語で説き明かすと、「この地に来られたイエスに礼拝をささげる日。」或いは「イエス様がこの地に神の愛を伝えに来られた日。」と解釈することができます。このように、クリスマスはイエスで始まり、イエスで終わる、イエスの、イエスによる、イエスのための日なのです。だからイエスを落として、単にパーティー、フェスティバル、気分の良い日などとしてクリスマスを見做すには、このクリスマスに隠れた意味があまりにも多いと言えるでしょう。 日本においてクリスマスは祝日ではありません。殆どの欧米の国々、また韓国で、クリスマスはキリスト教の非常に重要な日です。国家的にも祝日と指定された、1年の中で最も盛大に守るキリスト教の記念日です。韓国では、キリスト教の教勢が大きい方なので、教会に通っていない未信者たちも、その意味をかすかにでも知り、その意味の中でクリスマスを楽しみます。しかし、日本では祝日ではなく、ただの平日であり、イエスの誕生日であるという事実を知らない人も、他国に比べて多くいると言われ、とても残念に思います。神様が日本にキリスト教会の復興をくださり、多くの人々がイエスを知り、教会を肯定的に考えて、良い影響を多く受けることができる共同体になることを願います。クリスマスはイエス・キリストの日です。イエス様が礼拝される日であり、イエスが人間を愛するために来られた日なのです。このクリスマスにイエスの恵みが、豊かにあることを、また、イエスの愛が、日本の地に満ち溢れることを切に望みます。 2.イエス・キリストによる平和を願う日。 ローマの平和(Pax Romana)という言葉があります。古代ローマ帝国は、軍事力で地中海世界を掌握、支配し、周辺のヨーロッパと中東とアフリカ北部を征服した強力な国家でした。ローマの平和とは、ローマが帝国の征服戦争にけりを付け、地中海を完全に掌握した西暦1世紀前後、ローマ帝国による秩序と支配で、世界が平和であるという意味で使用された言葉でした。しかし、我々は、この平和という言葉について、よく考えてみる必要があります。ローマの平和とは、すべての人が平等に平和になるという意味ではありませんでした。この平和は、ローマ皇帝を中心としたローマ市民だけの平和でした。ローマ帝国に属する植民地の人々は、ローマ市民として認められませんでした。彼らがローマ市民になるためには、ローマの市民社会で大きく認められたり、あるいは植民地の指導層が自国を裏切ってローマ帝国の側に立ったり、ローマの軍隊に入り、多くの戦いの補償として得ることができるものでした。つまり、この平和は、皆のための平和ではなかったということです。誰かがローマの平和を享受するためには、他の誰かが死ぬか、奴隷にならなければなりませんでした。ローマの平和とは、あくまでも、権力ある者のための、彼らだけの平和でした。ローマの平和は暴力と殺人の他の名前だったわけです。 そのローマの平和が唱えられた時期、ローマ帝国の辺境の、小さくて力のない植民地、イスラエルでは、ユダヤ民族から、真の王が生まれるという噂がありました。大きくて輝かしい星が現れ、イスラエル地方に、王たちの上に君臨する、真の王が生まれるという噂でした。これはユダヤ人の予言に基づいた話で、聖書はその王が、まさに主イエス・キリストであると明らかにしています。 「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。 あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。」(11-12)今日の本文では、この王たちの王が生まれるという良い知らせを、地上の人々に伝える天使の話が出てきます。彼はイスラエルの歴代最高の王ダビデの町で、彼の子孫である、新しい王が生まれると話しています。ところで、ここで使用された単語が気になります。聖書は、単に王という言葉の代わりに「救い主、主」という言葉を使っています。この言葉は、単に偉大な人を高めるための表現ではありませんでした。この言葉は非常に政治的で、社会的な言葉です。ローマ帝国で「救い主、主」という言葉を聞くことができる唯一の存在は、皇帝一人だけだったからです。 つまり、ユダヤ地域で生まれた主イエス・キリストという名前は、単にイスラエルと呼ばれる小さな民族の指導者としての意味ではなく、ローマという大帝国の皇帝までも脅かす強力な存在としての名称だったのです。イエス・キリストが生まれた理由は、単に小さな一つの民族だけに限らず、ローマ帝国を超える巨大な世界を治めるためでした。神は帝国を超えて全世界を支配する本当の王が来ることを天使を通して教えてくださったのです。しかし、イエスの治め方は、ローマ帝国のそれとは、全く違いました。 「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ。」(14)天使は王や皇帝を訪れて主の到来を知らせたわけではありません。彼はイスラエルで最も低い階層である羊飼いたちに行き、主のご降臨を知らせたのです。そして、彼らに平和の王が臨むことを教えてくれました。主イエスの誕生は、ローマ帝国の皇帝が求めていた自分たちだけの平和ではなく、イエスを通して全世界のすべての人々が、共に享受することができる、真の平和をもたらす出来事です。主のご誕生の知らせは、ローマによる権力者のための暴力に染まった平和ではなく、キリストを通して最も低い階層も味わえる、真の平和の到来のお知らせ、つまり福音でした。 締め括り 人間の赤ん坊に生まれたイエス・キリストは、神ご自身でいらっしゃいます。神と人との間には、人とアリの違いよりも、はるかに大きな、埋まらない隔たりがあります。しかし、人間を愛された神は、自らを低くなさり、人になってくださいました。また、みすぼらしい飼い葉桶に生まれ、誰にも尊重されない羊飼いたちさえも、会うことができる低い所に来られたのです。イエスは権力、財産、強い人だけでなく、疎外される弱い人にも、喜んでお出でになる、本当の偉大な王です。誰でも主を求めれば、訪れてくださる真の平和と愛の王でいらっしゃいます。私たちが生きていく、この世は弱い者に世知辛いところです。目に見えない壁と隔たりがあり、支配層と一般の人々の人生が違う場所です。しかし、主イエスは、そのような壁と隔たりを突き崩して、すべての人に公平に神の愛と恵みをお伝えになる方です。この主が、弱くて罪深い人類のために地上に来られ、人間の罪を赦してくださるために、ご自分の命を掛けて救ってくださいました。私たちを支配しようとする王、我々に仕える王、私たちにとって真の王は果たしてどっちでしょうか?主は仕えて、守ってくださる平和の王として、今日、私たちの間におられます。クリスマスを迎えて、この主イエス・キリストを覚えたいと思います。平和の王イエスは今日もあなたを愛しておられます。